【仮想通貨】急落したイーサリアムのチャート分析【今後の予想】
この記事はこんな人向けです。
- イーサリアムの買いのタイミングを知りたい人
- 買ったけど含み損が出ている人
- イーサリアムの重要な節はどこか知りたい人
- チャート分析を学びたい人
私のツイート
ビットコインもイーサリアムも完全に振り出しに戻ってしまった😵💧#ビットコイン #イーサリアム pic.twitter.com/NuRar0VPUU
— beaburu_crypto (@bea_buru) November 15, 2022
今回は再度週足からチャート分析をして解説します。
※これを書いてる私は、株と為替FXを足してトレード歴15年。あのライブドアショックやリーマンショックも経験し、共に無傷で生き残っています。
【今後の予想】仮想通貨イーサリアムのチャート分析

◆チャート分析&解説の前にこちらに目を通しておいてください。
・トレンドL(ライン)とは相場が上下のどちらに向かっているのかを示す線。
・サポートL(ライン)とは支持線という意味で、下落を阻む買いが生じやすいポイントという意味。
・レジスタンスL(ライン)とは抵抗線という意味で、上昇を阻む売りが生じやすいポイントという意味。
※ レジスタンスやサポートに付けている番号は識別のためのもので、数字は特に意味はありません。
11/15イーサリアムの週足チャート(対円)
まずはいつも通り週足から。
下降トレンドLにはまだぶつかっていないです。
そしてその手前で大陰線を作り、6月に付けた直近安値に近づいてきてます。
もうここまで下落すると、6月以降の反発上昇は意味を無くすので、完全に振り出しにもどりました。
なので、改めてこの週足のチャート分析からやり直してみましょう。
青い線で描いたように大きな3つの山ができてます。
この形がいわゆる「トリプルトップ」「ヘッドアンドショルダー」「三尊」と呼ばれる下落を意味するチャートパターンです。
チャート中の黄色い丸はトリプルトップのネックとよばれるもので、ここを下回ればどんどん下落してしまうポイントです。
6月にこのネックは割ってしまいました。
これだけ週足で明確で大きなチャートパターンが現れているので、上がる時もなにか明確なチャートパターンが必要です。
例えばダブルボトムやトリプルボトムなどです。
そうなると、直近安値の丸Aまで下がるのではないかと予想します。
丸Aまで下げて反発上昇すれば、ダブルボトムを形成するから。
いずれにしろ、今後は週足で反発とわかる大きなチャートパターン形成が必要です。
イーサリアムの日足チャート(対円)
日足で見るとサポートLと書かれたところまでは下落してもおかしくないでしょう。
サポートLの下にももう一本サポートLがありますが、そこまで落ちてもおかしくはないです。
イーサリアムの8時間足チャート
8時間足チャートで直近全体を見てみます。
緑枠ボックスレンジを上抜けたから上昇していったのですがいまは上抜けしたボックスレンジ下限を下回っています。
これにより、下落の方が勢いが増しました。
その際にレジスタンスラインが2本生まれてます。
イーサリアムの4時間足チャート
レジスタンスL1はボックスレンジ下限を下抜いた起点です。
レジスタンスL2は直近の上昇を全部打ち消した大陰線の高値です。
レジスタンスL2はその左にある黄色丸の高値が意識されてできたラインですが、レジスタンスL2の方が強力になったため、黄色丸よりL2の方が今後は意識されるでしょう。
レジスタンスL2より上には他に沢山のレジスタンスがありますが、今はこの二つだけ注目していれば足りると思います。
イーサリアム通貨の今後の予想
下にはサポートらしいサポートはあまりありません。
直近安値付近まで落ちてから反発上昇すれば、週足でダブルボトムを形成することになるので、買い方勢にとってはその方がいい形でしょう。
もし反発上昇したとしても、上には強力なレジスタンスが沢山あります。
相場全体が上昇トレンドになるのはまだまだ先になりそうです。
* * *
【仮想通貨】ビットコイン通貨の現状
ビットコインもざっくり見てみます。
ビットコイン週足チャート(対円)
ビットコインの方は、直近安値をすでに下回ってます。
ですから、下降トレンドLは新たに引き直しです。
それとビットコインの方はイーサリアムほど反発上昇が大きくなく、ずっとボックスレンジ内の動きだったために、ここで反発上昇したとしてもダブルボトムにはちょっと厳しいチャート形成です。
もう一段大きな下落などで、週足で見てもわかりやすいチャートパターン形成が望まれるところです。
みなさんの参考になれば幸いです。
共に頑張りましょう。
* * *
【無料】チャート分析を勉強したい方はこちらで勉強できます。
仮想通貨チャートの見方、テクニカル分析のやり方を学ぶロードマップ
「仮想通貨チャートの見方を知りたい。テクニカル分析のやり方を学びたい。トレードで稼ぎたい。」・・・こんな人向けに、学ぶべき事を順序立てて紹介している記事です。
◆トレードに必要なのは技術だけではありません。メンタル、マインドについても実体験をもとに書いてます。
* * *
仮想通貨を独学で学びたい人はこちらの記事をどうぞ
仮想通貨の基礎知識を一から勉強する手順の解説【超初心者向け】
「仮想通貨に興味があるけど、いったいどういうものなのか?イメージが湧かない。難しい説明でなく、簡単に仮想通貨の基礎知識を勉強する方法はあるの?」・・・こんな人向けに、初心者でもわかりやすく解説している記事です。