仮想通貨ドージコイン(DOGE)とは?ドージコインの特徴と今後の予測

「ドージコインってどんな仮想通貨なの?柴犬の絵柄だけど、日本と関係がある?テスラ社のイーロン・マスクが推してるみたいだけど、なんの価値があるの?」
このような疑問に答えます。
- 仮想通貨ドージコイン(DOGE)とは
- ドージコインの特徴
- ドージコインの価格推移と今後の予測
これを書いている私は、資産の大半を仮想通貨にして実際に運用中。NFTも3つのマーケットプレイスで販売しています。
・当ブログからのリンクで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
・また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
・当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
上記を了承された方のみこの先をお読みください。
仮想通貨ドージコイン(DOGE)とは
ドージコインはもともとビットコインのパロディとして、ジョークで生まれた仮想通貨です。
それが今では名だたる仮想通貨を押さえて時価総額ランキング10位です!
なにが起こるかわからないのがクリプトの世界。
ドージコイン(DOGE)の概要
- トークン名:ドージコイン
- シンボル :DOGE
- 総発行枚数:1,326億7千万枚
- 価格 :$0.0649(約9円)(2022年10月時点)
- 時価総額 :$8,610,099,831 (2022年10月時点)
- 時価総額ランキング:10位 (2022年10月時点)
- WEBサイト :公式サイト
- 価格推移 :ドージコインチャート
ドージコインの特徴
- ビットコインのパロディ
- ビットコインより少し性能がいい
- イーロン・マスクに好かれてる
- 実際に買い物で使える
* * *
ビットコインのパロディ
先述したように、もともとはビットコインのパロディとしてドージコインは生まれました。
元はLuckycoinと呼ばれる仮想通貨のハードフォークで誕生しました。その後にビットコインのコードベースを継承しています。
絵柄のモチーフになったのは、日本で飼われている柴犬「かぼすちゃん」です。2010年に投稿された写真がネットで人気になったのを絵柄に採用している。
ジョークなので、すべてが軽いノリ。
それが逆にウケた。
ビットコインより少し性能がいい
処理速度がビットコイン10分に対し、ドージコインは1分。
送金手数料も1DOGEなので、今だと9円です。
ビットコインなら、0.0005BTCなので、約1,000円
ビットコインには発行枚数制限が設けられているが、ドージコインにはその制限がない。
イーロン・マスクに好かれてる
イーロン・マスク氏はドージコインのファンである事を公言しており、何度もツイッターで話題にしている。
ドージコインがここまで伸びたのは、この人の発言に依るところが大きい。
逆に言えば、この人の発言次第で大きく下落する可能性もある。
イーロン・マスク氏が推していなければ、ここまで人気を維持できていなかったはず。
実際に買い物で使える
ドージコインは、様々な店舗で決済に利用できます。オンラインショップ『DogeMarket』ではドージコインで買い物ができます。
テスラの一部商品やスペースXのグッズ商品も、ドージコインで購入可能です。
大手映画館チェーンのAMCシアターではドージコインでのギフトカード購入に対応しています。
そして2022年5月にはGUCCIの一部店舗で、ドージコイン決済が利用可能になった。
ドージコインの価格推移
次にドージコインの価格チャートをチェックします。
* * *
ドージコイン対USDTの週足チャート
※USDTとは、米ドルに連動した仮想通貨ステーブルコインの一つ。
2021年に大きな山を作った後は、なだらかに下落しています。
それでも青線のサポートLを割らずに推移している。
ところで左のオレンジ枠のところ、物凄い出来高をともなってます。
その後のチャートでもこれほどの出来高はありません。
ですが、ローソク足はもっと大きく動いてます。
このオレンジ枠のところで買えていたら・・・と思いませんか?
拡大図
これはオレンジ枠のところの拡大図です。
このようにこの時点では物凄い陽線が出てるので、おそらくここで買うのは怖いと思うはず。
では、さらに青枠のところはどうでしょう?
もしここで買えていれば、もっとよくないですか?
拡大
ここでもそれまでと比べると、物凄い大陽線と出来高です。
ここで買うのも実際には勇気がいります。
このようにリアルチャートで見るのと、出来上がったチャートで見るのとでは心理的な部分で大きく違ってきます。
・トレンドL(ライン)とは相場の上昇、下降のどちらに向かっているのか?方法を示す線。
・サポートL(ライン)とは支持線という意味で、下落を阻む買いが生じやすいポイントという意味。
・レジスタンスL(ライン)とは抵抗線という意味で、上昇を阻む売りが生じやすいポイントという意味。
ドージコイン日足チャート
日足を見ると、レジスタンスL1がすぐに目につきますが、それよりも重要なレジスタンスがその上のレジスタンスL2です。
ここを越えてくると、強気派の勢いはかなり増してきます。
ドージコイン8時間足チャート
8時間足をみると、ここにはレジスタンスL0があります。
当面の目標はこのレジスタンスを上抜けることでしょう。
ですから、短期ではこのレジスタンスラインに注目です。
ドージコインの今後の予測
もともとジョークとして誕生しているので、機能としての売りはそれほどない。ビットコインより処理速度が速く、送金手数料が安いくらい。
イーロン・マスクという大物に好かれているから価格を維持できているが、逆に彼の言動によって暴落する可能性もある。
価格根拠が薄いため、長期保有には向かないと個人的には思っている。
まとめ:ドージコイン(DOGE)とは
- ビットコインのパロディとしてジョークで誕生
- 発行上限枚数を設けていない
- イーロン・マスクに好かれてる
- 実際に買い物で使える
ジョークで誕生した通貨が時価総額ランキングで10位になっているという現実。これこそクリプト世界ならではだと思っている。
もともとクリプト世界に参加していた人達は、ミームが好きな連中が集まっているから。
10年後にどうなっているのか?楽しみです。
◆以上でドージコインの解説を終わります。
・当ブログからのリンクで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
・また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
・当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
* * *
おすすめ国内取引所とすすめない取引所の紹介
おすすめの仮想通貨取引所とおすすめしない取引所&サービスの紹介
「仮想通貨取引所はどこがいいのか?または、どこがよくないのか?知りたい。」・・・このような疑問に答えてます。国内のおすすめとすすめない取引所の紹介。
◆
低価格で買える将来性のあるおすすめ仮想通貨10選
仮想通貨で将来性のある草コインはこれ!10銘柄を厳選【今が仕込み時】
「仮想通貨はたくさん種類がありすぎて、どれを買っていいのかわからない。それに崩壊した仮想通貨もあるらしいから変なのは買いたくない。」・・・このような疑問に答えてます。国内取引所で買えて、低価格な通貨を選んでます。
* * *
仮想通貨の基礎学習がしたい人はこちらの記事をどうぞ
仮想通貨の基礎知識を一から勉強する手順の解説【超初心者向け】
「仮想通貨に興味があるけど、いったいどういうものなのか?イメージが湧かない。難しい説明でなく、簡単に仮想通貨の基礎知識を勉強する方法はあるの?」・・・こんな人向けに、初心者でもわかりやすく解説している記事です。
◆
【無料】チャート分析を勉強したい方はこちらで勉強できます。
仮想通貨チャートの見方、テクニカル分析のやり方を学ぶロードマップ
「仮想通貨チャートの見方を知りたい。テクニカル分析のやり方を学びたい。トレードで稼ぎたい。」・・・こんな人向けに、学ぶべき事を順序立てて紹介している記事です。
※トレードに必要なのは技術だけではありません。メンタルについても実体験をもとに書いてます。