【基礎知識】仮想通貨の通貨ペアとは?誰にも聞けない超初心者向け解説

「通貨ペアってなに?どうやって見るの?取引する時にどっちが買いでどっちが売りなのかよくわからない。でも初歩的なことで恥ずかしく人に聞けないから誰か教えて。」
このような疑問に丁寧にお答えします。
- 仮想通貨の通貨ペアとは
- 通貨ペアの見方
- 取引する際の注意点
これを書いてる私は、株と為替FXを足してトレード歴15年。あのライブドアショックやリーマンショックも経験し、共に無傷で生き残っています。
【基礎知識】仮想通貨の通貨ペアとは

通貨ペアというのはもともと為替取引の言葉からきてます。
たとえば「ドル円(どるえん)」という言葉を聞いたことがあると思いますが、「円ドル(えんどる)」という言葉は聞いたことがないと思います。
その理由は、この言葉が為替FXの通貨ペアからきた言葉だからです。
「ドル円」という言葉は「USD/JPY」という表記からきた言葉で、「USD」は米ドル。「JPY」は日本円を表していて、略して「ドル円」と呼ぶのです。
この時に「/」(スラッシュ)という記号で区切るのですが、この記号に対しての左右の位置関係が取引において重要です。ドル円なら必ず左にUSDで、右にJPYと表記します。
※この表記と取引の関係は後述します。
仮想通貨に置き換える
では、「USD/JPY」を仮想通貨に置き換えてみます。
置き換えるのは「ビットコイン円」です。
ビットコインのシンボルは「BTC」。日本円は「JPY」なので、ビットコイン円は「BTC/JPY」となります。
イーサリアム円なら「ETH/JPY」です。
≫ 仮想通貨のシンボルとは?注目の通貨を時価総額ランキング順で紹介【2022年10月】
通貨ペアの見方
このチャートは「BTC/JPY」の日足チャート。
「BTC/JPY」の左右の関係性は
- 左側:基軸通貨
- 右側:決済通貨
いま価格は右下に推移してますが、これはどういう意味かというと、ビットコインが弱くなって(価値が下がって)、円が強くなっている(価値が上がっている)ということです。
つまり、ビットコインが円に対して弱くなっているということ。
逆に右上に価格が推移していれば、ビットコインが円に対して強くなっているということです。
売買に例える
あなたが円でビットコインを買ったとします。
チャートが上昇していけば、あなたが買ったビットコインの価値が上がったということなので、売却すれば利益がでます。
逆に下降していけば、あなたが買ったビットコインの価値が下がったということなので、売却すると損失がでます。
通貨ペア表記とチャートの関係は常にこの原則です。
「○○/△△」とあれば、チャート上昇は○○の価値が△△に対して上がったことを示し、チャート下降は○○の価値が△△に対して下がったことを示している。
レバレッジ取引の場合
国内仮想通貨取引所ではレバレッジ取引というものがあります。(取引所によっては仮想通貨FXと名付けてるところもある)
この時に「買い」と「売り」ができるのですが、
「買う」というのは先ほどの「BTC/JPY」のように上昇すれば利益がでます。
一方で「売り」というのは、「BTC/JPY」が下降した時に利益がでます。為替FXと同じ。(株をやってる人にとっては空売りと同じ)
「BTC」を持っていないのに「売る」という感覚が初めての人にはよくわからないかもしれませんが、これは証拠金取引という為替と同じ原理で取引可能です。
◆「売り」から入った場合を「売りポジション」といいますが、このポジションを終わらせることを「手仕舞い(てじまい)またはクローズ」といい、「売り」ポジションは「買い」戻しで終わらせます。
間違えて、売ってはいけません!ポジションが増えるだけです。(>_<) 初心者の方は慣れるまでは間違えてしまう可能性があるので、注意が必要です。
レバレッジ取引の注意点
仮想通貨レバレッジ取引では実際の資金の2倍まで取引可能です。(為替FXでは25倍まで可能)
ですが、初心者は絶対にレバレッジを2倍かけて取引をしてはいけません。2倍にすれば利益も2倍になりますが、損失も2倍になります。
初心者が簡単に勝てるほどトレードは甘くはないので、資金を失う速度が2倍になるだけですから、レバレッジをかけてはいけません。
初心者の方がレバレッジ取引をするメリットは先述したように、価格が下がっても利益がでる「売り」ポジションを持てることです。
レバレッジ取引とは違う普通の取引を「現物取引」といいますが、「現物取引」では「買い」ポジションしか持つことはできないからです。
◆以上、通貨ペアの意味と見方がわかったでしょうか?
未経験者向けのこのような基礎知識を今後も書いていきます。
気になる人はブックマークしておいてください。
* * *
仮想通貨の基礎学習がしたい人はこちらの記事をどうぞ
仮想通貨の基礎知識を一から学ぶための手順と解説【超初心者向け】
「仮想通貨に興味があるけど、いったいどういうものなのか?イメージが湧かない。難しい説明でなく、簡単に仮想通貨の基礎知識を勉強する方法はあるの?」・・・こんな人向けに、初心者でもわかりやすく解説している記事です。
◆
仮想通貨トレードを独学したい人向けの記事
初心者が仮想通貨トレードを学ぶ際に、知っておくべきこと【初心者必見】
「仮想通貨を買ってみたい。仮想通貨FXのような短期トレードをしてみたい。仮想通貨取引所の取引画面の見方を知りたい。」
◆
チャート分析を独学したい方はこちらの記事が役立ちます。
仮想通貨チャートの見方、テクニカル分析のやり方を学ぶロードマップ
「仮想通貨チャートの見方を知りたい。テクニカル分析のやり方を学びたい。トレードで稼ぎたい。」・・・こんな人向けに、学ぶべき事を順序立てて紹介している記事です。