【仮想通貨SWEAT】SWEAT Walletの使い方を画像付きで解説

「Sweatcoinアプリでコインを貯めたけど、どうやって仮想通貨のSWEATに交換するの?SWEAT Wallet(スウェットウォレット)アプリをダウンロードしたけど、全部英語でいまいち使い方がわからない。だれか教えて。」
このような悩みにていねいに答えます。
- SWEAT Walletアプリをインストールして開始する
- SWEAT Walletアプリの使い方
- 仮想通貨SWEATは時間と共に稼ぎにくい設計になっている
SWEAT Wallet(スウェットウォレット)とは、歩くだけで稼げる無料アプリSweatcoinが仮想通貨になるのに合わせて作られたウォレット(仮想通貨を入れる財布)です。
歩いて稼ぐにはSweatcoinアプリが必要となります。そのアプリで歩くことによって仮想通貨SWEATを稼ぐことができますから、まだSweatcoinアプリをダウンロードしていない方は、ダウンロードしておいてください。
歩くだけで稼げる!Sweatcoinアプリ
上記からは「Google Play」 「 Apple store」どちらでもダウンロードできます。
≫ 歩いて稼げる無料アプリSweatcoin(スウェットコイン)の始め方【簡単】
【仮想通貨SWEAT】Sweat Walletの使い方を画像付きで解説
こちらのツイートをご覧ください。
あたらしい経済: スウェットコイン(SWEAT)、本日ローンチで海外5取引所に上場へ.https://t.co/8rNEtS4ea4#SWEAT #仮想通貨
— beaburu_crypto (@bea_buru) September 15, 2022
仮想通貨SWEATローンチと同日に5つの取引所で上場しています。
Sweatcoinアプリでcoinを稼いでいた方は早くウォレットアプリを使いましょう。
そして、まだ使っていない方で興味がある方は、一日も早く始めた方が得です。あとで説明しますが、時間と共に稼ぎにくくなる設計になってますから。
SWEAT Wallet アプリをインストールする
「Google Play」 「 Apple store」で「SWEAT」と検索してください。
左上の赤に無限大マークのアイコンです。
インストール後に開くと
開始前に説明が始まります。全部英語なので、苦手な方は右下ボタン「Next」を押し続けましょう。
右下オレンジ枠「Next」をクリック。
右下オレンジ枠「Next」をクリック。
右下オレンジ枠をクリックしてウォレットを開く。
ここまでがウォレット開始の前準備です。
SWEAT Walletアプリの使い方
これがウォレットのトップページです。
ちょっとだけ使いにくい設計になってます。(同じ項目が重複していて、わかりにくい)
例えばオレンジ丸3つはどれも同じページに飛びます。(あとで解説)
最初にこの画面の説明します。
①:赤枠で囲ったところが、あなたがこれまでに得たSweatcoinが仮想通貨SWEATに変換される数量です。
②:青枠で囲ったところは今のところ2つしか使えません。
③:緑枠で囲ったところは4項目ありますが、こちらでページ変更するのが一番解りやすくて使いやすいです。
では、それぞれ解説します。
①:赤枠の解説
変換されるSWEATの数量。
変換されてもまだ全部使えるわけではありません。赤枠の下をご覧ください。
黄色枠に「Availabl76.57」と書いてあります。これは有効な数量が76.57SWEATという意味です。どういうこと・・・?なんで1/10しか有効でないの?
その下のオレンジ枠をクリックします。
赤枠には確かに757.2SWEAT受け取ったと書いてあります。どうなっているのか?
その下の青枠を翻訳しました。
私たちは、発売時にあなたのスウェットコインとSWEATをマッチングさせ、過去の動きを報いることにしました。
このプレゼントは、24ヶ月間(2022年9月13日から)かけて徐々に解除されます
つまり、変換されたSWEATが全部使えるようになるには、2年かけて徐々に解除されるという仕組みです。2年もかかります!
これは仮想通貨発行後に急落を防ぐための処置としてはいい方法でしょう。なぜなら、私のように値上がりしたらすぐに全て売ってしまおうと思っている人がたくさんいるからです。
というわけで、あなたの受け取ったSWEATも全部が自由に使えるようになるには2年かかります。
下の「Got it」をクリック。
オレンジ枠をクリックすると右の画像になります。
青枠には仮想通貨の月間解除率が書いてあり、月に28.39SWEATずつ解除されるらしい。気長に待ちましょう…。
②:青枠の解説
青枠には「Transfer」と「Grow」が現在有効になってます。
「Transfer」をクリック。
①:Send 「送る」
②:Request 「受ける」
とあります。
じつはこれは他のSweatcoinを使ってるユーザーにユーザー名だけで送受信できますが、それ以外の他のウォレットや取引所へは送れません。
他のアドレスへ送るサービスはまだ始まっていないみたいです。
①:Sendをクリック。
ここに送金先のSweatcoinユーザーネームを入れるだけで送れるみたいです。
②:Requestをクリック。
ここにはあなたの名前が載ってます。
オレンジ枠でコピーしたり、シェアで送れたりできるみたいです。
私に献金したいという奇特な方がいらっしゃれば、先ほどのページで送り先に「beaburu」と入力すれば送ることができます。
「Grow」
先述しましたが、画像内の3つのオレンジ丸はすべて同じページへのリンクです。
「Grow」をクリック。
①:「Grow」をクリック。
なんと、ステーキングができます。
年利率と預ける期間
- A:年利率12% 期間1年
- B:年利率6% 期間6ヶ月
- C:年利率3% 期間3ヶ月
一番下の青枠には例えが書いてあります。
1,000SWEATをAの一年間預けた場合、一年後に120SWEATを獲得できます。
lockedと書いてあるので、途中で引き出すことはできません。年利率も発行されたばかりの通貨にしては、堅実な数字だと言えます。ただし、今後SWEAT価格がどうなっていくのか?こちらが重要で、SWEATを信用するのならステーキングするというのもありです。
≫ 仮想通貨ステーキングで不労所得。スキルなしで年利10%以上が狙える
ステーキング下の画面。
②:オレンジ枠「View all rewards」をクリック。
アシックス、Amazon、Appleなど一流メーカーとのコラボ賞品と交換ができます。このことからも、このSweatcoinアプリの信頼度が高いことがわかりますね。その下には今後予定されている商品が並んでます。
③:緑枠の解説
4つ項目があります。
- Home
- NFT
- Grow
- Rewards
Homeは今表示されている画面。
Growh前述したのと同じリンク
Rewardsは先ほど紹介したAmazonやアシックスなどの賞品ページと同じ。
残るは一つだけ「NFT」です。
NFT
NFTをクリックするとこのような画面が出てきます。このウォレットにNFTを入れて何のメリットがあるのかわかりませんが、もしかして今後NFTシューズでも発行するのでしょうか?期待しましょう。
SWEATは時間と共に稼ぎにくい設計になっている
少し下にスクロールすると
数字が書いてあるオレンジ枠があります。これをクリック。
このような図が出てきます。
これは、1SWEATを獲得するのに何歩あるく必要があるかを示してます。
左側がSWEATを発行(ローンチ)した日で1:1,000歩です。
真ん中がこの画像を撮った日で、1:1,000.03歩です。
右側が一年後で1:2,600歩です。
なんと、一年後には1SWEATを獲得するのに2,600歩も歩かないといけなくなります。比率は時間と共にさらに割合が変化していきます。(稼ぎにくくなります)
下にある「Read more」をクリック。
さらに未来の必要ステップ数が書かれてます。
2025年には7,300歩。
2028年には18,600歩。
1万8千歩ですよ!もう無理ですね。
というか、1年後でも私の場合はやっとです。(朝の20分しか歩かないですから)
トップ画面で数字が出てましたが、
この青枠部分の数字は毎日変わります。この数字が1SWEATを獲得するための必要ステップ数を表してます。
冒頭で書きましたが、もしSweatcoinアプリに興味があるのなら、早めに始めた方がいいです。一日ごとに稼ぎにくくなりますから。稼ぎやすい内から始める方がお得です。
トップ画面を下半分
④:TwitterやDiscordなどのSNSコニュニティーに参加する場所。
⑤:ウォレットを作成した時に見た解説ページです。
⑥:Q&A(お問合せ)ですが、英語入力が必要だと思います。
SWEAT Walletのまとめ
今現在で使える機能
- Transfer 送受信
Sweatcoinを使ってるユーザーにユーザー名だけで送れます。 - Grow 増やす
・ステーキング 年利で増やせる。
・Rewards いろんな賞品との交換できる - ステーキング
3ヶ月で3% 半年で6% 1年で12%の年利率 - NFT
NFTを送受信することができる。 - 一日ごとに1SWEATが稼ぎにくくなる。
1SWEAT稼ぐのに2023年には2,600歩、2025年には7,300歩、2028年には18,600歩必要。
※だから、今のうちに始めた方が稼ぎやすくて特です。
* * *
歩いて稼げる無料アプリSweat
歩いて稼げる無料アプリSweatcoin(スウェットコイン)の始め方【簡単】
「Sweatcoinはホントに無料?歩くだけで稼げるなんて怪しい。しかも無料で稼げるなんて美味しすぎる話で怖い。」・・・このような疑問に答えます。Sweatアプリの設定、使い方、ウォレットの作り方を画像付きで解説。