【仮想通貨】海外取引所のバイナンスで現物取引のやり方とコツの解説

「海外取引所のバイナンスはサービスが沢山ありすぎて、どこで仮想通貨同士のトレードをすればいいのかわからない。わかりやすく教えてほしい。」
このような悩みにわかりやすく答えます。
- 取引画面の解説
- 取引画面の使い方
- 注文の出し方とコツ
これを書いてる私は、株と為替FXを足してトレード歴15年。あのライブドアショックやリーマンショックも経験し、どちらも無傷で生き残ってます。
海外仮想通貨取引所のバイナンスでの現物取引のやり方
* * *
トレード(取引)のやり方やコツは、仮想通貨でも為替FXでも同じです。10年以上為替FXトレードをやってきた私が、初心者でも一番簡単な方法を解説します。
バイナンスでは仮想通貨同士の交換方法はいくつかある。
種類
- コンバート方式
- 現物取引
- レバレッジ取引
ここでは、現物取引での方法だけを解説します。
≫ 【仮想通貨】海外取引所のバイナンスで仮想通貨同士のトレードの仕方
現物取引画面に移動する方法もありすぎて、逆に迷うくらいなので、まずは「フィアットと現物」からアクセスする方法を解説します。(この方が、トレードする通貨ペアを選びやすい)
それではここから画像付きで解説
現物取引のやり方
まずはバイナンス(Binance)にアクセスしてログインしてください。
参考記事≫【仮想通貨】海外取引所の最大手バイナンスとは?口座開設方法を解説
日本語表示したい方は、右上の「English」をクリックして日本語を選んでください。
右上にある三本線の左横の「人型マーク」をクリック。
パソコンで全画面表示をしている時は三本線がなく、「ウォレット」が最初から上部に表示されてますから、それをクリックしてください。
オレンジ枠「ウォレット」をクリック。
なにやら沢山項目が出てきますが、オレンジ枠「フィアットと現物」をクリック。
このページでバイナンスで取り扱っている仮想通貨の入出金および仮想通貨同士のトレードができます。(トレードは現物なので、スプレッドがありません=お得な価格で売買できる)
バイナンスでは300種類くらいの仮想通貨を取り扱っているので、探すときはオレンジ枠で示した「検索窓」を利用しましょう。
トレード画面へ移動
今回は例としてBNB / ETHで表示します。
(BNBとはバイナンスが発行している通貨)
BNB通貨の右側にある「トレード」をクリック。
(BNBが表示されていない場合は、左上の検索窓にBNBを入力して表示します)
小窓の緑枠「BNB / ETH」をクリック。
これがトレード画面です。
初めてこのようなトレード画面を見た人には、謎だらけの画面だと思います。でも、実際はそれほど難しくはないので、トレードに必要な箇所だけ説明します。
画面内には沢山の情報がありますが、実際にトレードに使うのはそんなに多くありませんから、初心者でも簡単に扱えます。
画面の解説
板情報
左にあるオレンジ枠内。これが一番重要な取引値の板情報
板とは、買いたい人と売りたい人がそれぞれ買値、売値と数量を提示している場所。
拡大
上のオレンジ枠が売りたい人の「売値」
下の青枠が買いたい人の「買値」
真ん中の黄枠が直近で売買が成立した「約定値」
≫ 仮想通貨の板取引の見方と上手に利用するコツを伝授【初・中級者向け】
チャート画面
真ん中にあるのがチャート画面
拡大
ここで表示されているのはローソク足チャートと呼ばれるもので、一本のローソク足は左上黄色枠で選択している時間分の値動きです。(この画面だと1ローソク足は1日分)
右上オレンジ枠Aを押すと、チャート画面だけが拡大されます。
チャート拡大表示画面
拡大させてから、チャート分析やテクニカル分析を行います。
画面の大きさを戻すときは、もう一度オレンジ枠Aをクリック。
下の青枠は出来高(できだか)。
出来高とは、成立した売買高を表しています。棒グラフの棒が長いほど、売買高が多いことを示している。
≫ 仮想通貨チャートの出来高とは何か?出来高をトレードに利用する方法
もしチャート分析ができるようになれば、多少有利な値で売買できますが、チャート分析は一朝一夕で身につくようなものではないので、一旦無視してかまいません。
≫ 仮想通貨チャートの見方、テクニカル分析のやり方を学ぶロードマップ
価格と枚数の入力画面
ここがトレードのメインとなります。
拡大
左側がBNBをETHで買う時
右側がBNBを売ってETHを買う時に使用します。
「BNB / ETH」という通貨ペアの左右の表示順序と上の説明は常に一緒です。
「BNB / BTC」なら、
左側がBNBをBTCで買う時
右側がBNBを売ってBTCを買う時に使用となります。
取引画面の使い方
オレンジ枠にはETHの保有数量が表示されます。
黄色枠にはBNBの保有数量が表示されます。
当然、保有数量を超えたトレードは現物取引ではできません。
その下にある青枠1に購入(売却)価格を入力しますが、ここに価格入力をする時に板情報を利用します。
このように、板情報にある価格をクリックすると、自動でその数字が価格に反映されます。
赤枠2には購入したい枚数を入力します。
和訳では「金額」という変な表示ですが、ここには購入(売却)したいBNBの枚数を入力。
白枠3は上の価格と枚数(1と2)を入力すれば、自動で入力されます。
このように価格1× 枚数2=合計金額3です。
そして最後にBNB購入(売却)ボタンを押せば注文できます。
ちなみに「BNB / ETH」のペアですと、合計金額が0.005ETH以上でないと買えません。
0.005ETH未満で注文をだすとこのようなメッセージが右上にでてきて、注文できません。
これは通貨毎に設定されているので、いつも0.005ETHではないです。
注文ができるとその下に
オレンジ枠のように表示されます。
注文取消し方法
注文を取り消す時は、注文の一番右端にあるゴミ箱アイコンをクリックするだけです。
注文を出すコツ
左上のオレンジ枠を見てください。
ここが「指値(さしね)」になっているかチェックします。なにもしてなければ指値になってます。
次に価格ですが、
黄色枠が直近約定値で0.1742ETHです。
買いたい場合はそのすぐ下の0.1741ETHで注文を出します。(青枠をクリック)
売りたい場合はそのすぐ上の0.1742ETHで注文を出します。(オレンジ枠をクリック)
板情報が読めるようになったり、チャート分析ができるようになれば、もっといろいろなやり方がありますが、まずはこの方法で購入するのが一番確実で安上りです。
備考:手数料に関して
買う時にオレンジ枠以上の値をクリックして約定すると、若干ですが手数料を取られます。
逆に青枠以下の値をクリックして約定すると、若干ですが手数料が貰えます。
✓本記事バイナンスでの現物取引の解説は以上です。
くれぐれも無理のない資金でトレードしてください。
バイナンスに関するその他の記事
◆バイナンスの口座開設
参考記事≫【仮想通貨】海外取引所の最大手バイナンスとは?口座開設方法を解説◆バイナンスの口座で仮想通貨の入出金方法
≫ 【仮想通貨】海外取引所のバイナンスの使い方。入金 / 出金方法【最新】◆バイナンス口座のセキュリティ強化
≫ 仮想通貨取引所バイナンスのセキュリティを上げるための2つの設定◆バイナンスでいろんな仮想通貨の入出金方法
≫ 仮想通貨取引所バイナンスでさまざまな仮想通貨を入出金する方法◆バイナンスで仮想通貨同士のトレードの仕方
≫ 【仮想通貨】海外取引所のバイナンスで仮想通貨同士のトレードの仕方◆バイナンスの現物取引チャートの使い方
【仮想通貨】海外取引所バイナンスの現物取引チャートの使い方◆バイナンスの今後の予測
海外仮想通貨取引所バイナンスはこれからも伸びる理由【未来予想】
* * *
トレードを学びたい人はこちらの記事をどうぞ
初心者が仮想通貨トレードを学ぶ際に、知っておくべきこと【初心者必見】
「仮想通貨を買ってみたい。仮想通貨FXのような短期トレードをしてみたい。仮想通貨取引所の取引画面の見方を知りたい。」